クックパッド総会記事に関連してもう一本記事にします。
「自由と責任」という言葉があります。この2つの言葉は「自由か責任か」と対立概念のように捉えられることが多いように思いますし僕も昔はそう思っていました。ですが、一般の世の中つまり大人の世界では、自由と責任は「同じ方向を向いているもの」です。
■自由と責任は同じ方向にある
僕が「自由と責任が同じ方向にある」と気づいたのはこの記事がきっかけです。
- おとなの小論文教室 @ほぼ日
この記事にもあるように、世の中は「責任を取れる人が、より自由になる」という仕組みになっています。
中学生や高校生は、やれ制服だ校則だと色々不自由ですがこれは本人にたちに責任がないからです。
「大人になるとはどういうことだろう」なんて疑問も、この「自由と責任」の考え方で整理するとスッキリします。自由と責任をセットで取れる人は大人で、責任を負わず自由だけ求める人は子どもと言えるわけです。
■クックパッドとサイボウズ
こんなことを考えると「クックパッドとサイボウズ」という自由な経営を感じさせる二社も対照的に見えてきます。どちらも自由な経営という意味では似ていますが、クックパッドは子供の自由、サイボウズは大人の自由の会社と言えます。
クックパッドは過去記事にも書いたとおり、一般株主に対して殻を閉じこもった姿勢を貫いています。大株主である佐野さん(43%以上保有)の支持はありますのでその意味での責任は果たしていますが、上場企業としての責任からは逃げています。
サイボウズは青野社長がtwitterで以下のつぶやきをして話題(問題?)になった会社です。
しつこくサイボウズの株価が上がっている。バブると経営上マイナス面が強くなるので、経営者としては対抗手段を考える必要が出てくる。ただひたすらに理念に沿って行動していきます。
株主軽視のようにもみえる自由な発言ですが、業績責任や今後の成長に向けた経営責任を果たしているからこその踏み込んだ発言ですし、株主総会や株主とのセッションなどでも株主との新しい関係を築こうと積極的なIRを行っていることがわかります。セッションではこのつぶやきについても率直なやり取りがなされています。
- 株主総会
- セッション「株主のから騒ぎ」
(ログミーファイナンス)
子どもの自由と大人の自由。僕にはこの二社には極めて大きな違いがあるように見えます。
■投資対象として
最後に投資対象としてです。業績責任を負う気がないクックパッドは買う気にはならないのは過去記事に書いたとおりです。サイボウズは「成長、ビジネスモデル」では有望な銘柄ですが、PERが100近くなっておりさすが手が出ません。ウォッチはしたい会社です。
クックパッドの社員は、ここを読んだりしないんですかね。
言いたい事がありますが、株主でもないし、ユーザーでもないので、言う機会がありません。
最初に言うべきだったかもしれませんが、私は、クックパッドの株主ではありません。
私が、興味があるのは、経営だけです。
経営というか、未来に興味がある。
こういう社会になるだろうと予想すると、その事業を行う企業が出て来るので、自分が神様になったみたいで、気持ち良い、と感じるのが趣味です。
すぽさんは主夫と言ってますが、男性なので、女性の気持ちは、分からないでしょう。
「店に行ってから買う物を決める」という習慣は、日本人特有で、特に日本人女性は、その傾向が強い。
こういう論文を誰か書かないのか?
米国人は、買い物をする時に、定番の物を買う傾向が強いですよね。
いつも同じコーンフレークを買う場合、買う物が決まってる状態で店に行く。それの置き換えのECがamazonです。
一方、デパ地下に、買う物を決めて行く人は少ない。そこで初めて知る商品に惹かれて買わせるビジネスモデルが、デパ地下。
最近は「駅なか」もこのモデルに移行してる。
これをECで実現したのが楽天です。
日本人は、世界一オシャレだと言われてますが、それは、日本人女性が、とりあえず店に行って、惹かれた服を買うからです。必要だから服を買ってるのではない。
その感覚をECで実現したのがZOZOです。
日本人女性は、毎日、とりあえずスーパーに行って、惹かれた食材で料理をしたい、と思ってる人が多い、変な民族です。
これもいつかECで実現するだろうと予測してたけど、服と違って、食材は毎日だから配送料がネックだと思ってました。
しかし、やっぱり天才経営者っているもんですね。