ルール追加:保有株が大きくマイナスになったら損出しクロスを行う

保有株が大きくマイナスになったときの対応として、下記ルールを新たに追加します。

【追加ルール】
保有株が大きくマイナスになったら損出しクロスを行い、買値をリセットする

狙い
・メンタル面の対応(買値に囚われづらくする)
・中長期投資の方針に影響を与えずに対応する

損出しクロスの実施手順
①(準備として)信用取引をできるようにする。貸株を解除する。
②市場取引時間外に以下の2つのクロス注文を行う
 ・持ち株の成り行き「売り」
 ・信用の成り行き「買い」(同数)
③売買を行った翌営業日に、信用買した銘柄に対し現引きを行う

補足
損出しをするときに普通に考えつくのは「保有株を売却し、同時に買い直す」という方法なのですが、税金の計算が1日単位で集計されるためこの方法では本来想定した損出しができません。
例えば100株保有していた株を以下のようなステップで損出ししようとすると、まず1と3が合計され、その後2が行われたという計算になってしまいます。

1. 100株保有していた   1,000円(購入単価)
2. [売却] 100株     800円(売却価格)
3. [購入] 100株     800円(購入価格)

具体的には1と3の合算により平均購入単価が900円の株が200株あって、そこから100株を売ったという計算が行われます。このため、
  • 平均単価が1000円→900円にしか下がらない
  • 節税効果が半分になる
という状況になります。
ですので売却後の購入を一日ずらす必要があり、これをスムーズに行うために上記クロス取引を行うということです。ご参考まで。

『ルール追加:保有株が大きくマイナスになったら損出しクロスを行う』へのコメント

  1. 名前:NISA 投稿日:2018/12/29(土) 08:10:45 ID:539dc6b78 返信

    今年もすぽさんブログで色々勉強させていただきました。ありがとうございます。
    私も損だしルールを定めて実施していますが、信用取引を利用せず、1日ずらして売り⇨買い戻し を実施しています。
    ところで、貸株を解除する理由って何かあるんですか?大手ネット証券であれば、貸株しながら信用取引も可能だったので…
    キャッシュとの兼合いですかね?

  2. 名前:すぽ 投稿日:2018/12/29(土) 09:00:02 ID:589fc6ab0 返信

    NISAさん、ありがとうございます。
    >貸株を解除する理由って何かあるんですか?大手ネット証券であれば、貸株しながら信用取引も可能だったので…
    あ、CPが0%で全て貸株をしていると信用買いの枠はゼロになりますのでその対応です。一定のキャッシュがあればそれで買えばいいですね。

  3. 名前:NISA 投稿日:2018/12/29(土) 09:15:01 ID:eea1fa549 返信

    そういう事でしたか!
    ありがとうございます。