すぽさん投資ぶろぐ

「成長、ビジネスモデル、割安」で考える中長期投資

フォローする

  • ホーム
  • ①銘柄分析依頼について
  • ②中長期投資とは(はじめての方)
  • ③著書紹介
  • ④このブログについて
ホーム
投資一般

ウェブ更新:08.ビジネスモデル④:トップシェア

2011/7/10(10年前) 投資一般 0

08.ビジネスモデル④:トップシェア 更新しました。

シェアする

  • LINE!
  • 0

@spo_toushi

関連記事

(一部修正)株価とトイレットペーパーが品薄になるメカニズム

3/31のワールドビジネスサテライトで印象に残る解説がありました。 トイレットペーパーが品薄になったメカニズムをわかりやすく説明されていたのですが、よく考えると株価のメカニズムとそっくりだと感じました。 テレ東ビジネスオンデマンド (放送時...

記事を読む

BLOGOS記事がひどい

BLOGOSで鼻水が出そうになるぐらいひどい記事がありました。 【投資で資産は増えない。増やしたいなら投機しかない~パチンコ(投資)で年金不安に備えますか? 】「なら中国とかインドとか、新興国の株に投資すればいいじゃないか」と思うかもしれな...

記事を読む

ククク・・今・・退がった・・・!

題名はカイジやアカギで有名な福本伸行さんの作品「銀と金(6巻)」でのセリフです。(ちなみに私は福本先生のファンでこの作品が一番好きです) 森田という若者(主役)が、誠京財閥の蔵前会長と特殊ルールの麻雀勝負しているシーン。一枚ツモるごとに10...

記事を読む

1%、5%、10%、どれを選ぶ?

やや初心者の方向けの記事です。 資産を増やす力には、ざっくり言うと3つの方向性があります。 ①年利1%、②年利5%、③年利10% あなたはどのコース(人生)を選びますか?

記事を読む

JRの品川-横浜間の料金(地理的独占の例)

JRの「品川-横浜」間は、特別料金で本来より安くなっていることを知っていますか。 京急(品川-横浜) 290円 JR(品川-横浜) 280円(本来のルールなら380円) 通常、電車業界は地理的に競合する(2社以上でA地点からB地点に行ける)...

記事を読む

ドローダウンかバーゲンセールか?

短めの記事です。8月は中小型株を中心に大きく下落が続いています。投資家としては気持ちが沈みがちになる一方で、バーゲンセールが始まったという見方をすることもできます。ドローダウンかバーゲンセールか。同じものも見方によっては違うものとして見るこ...

記事を読む

儲かる企業とそうでない企業

世の中には儲かる企業とそうでない企業があります。こう書くと何だかバカみたいですが、何がこの二つを分けるかは非常に重要なテーマです。私は株式投資を始める前からずっとこのテーマについて考え続けていて、私の中では概ね結論が出ています。 経営者、ビ...

記事を読む


NO IMAGE

なぜビジネスモデルを重視するのか②

NO IMAGE

6861キーエンス(3.0)

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • 企業分析:7059コプロHD(3.5) に 七つの海 より
  • 企業分析:7059コプロHD(3.5) に すぽ より
  • 企業分析:7059コプロHD(3.5) に かてかて より
  • 企業分析:7059コプロHD(3.5) に 七つの海 より
  • 企業分析:7059コプロHD(3.5) に すぽ より
  • 企業分析:7059コプロHD(3.5) に 七つの海 より
  • 企業分析:7059コプロHD(3.5) に 七つの海 より
  • 企業分析:7059コプロHD(3.5) に かてかて より

ブックマーク

  • NOBBUさんのぼんやりDaily Life
  • ValuationMatrix
  • Value Investment since 2004
  • のんびり長期投資
  • ゆうゆー投資法
  • ろくすけの長期投資の旅
  • 中長期投資で超富裕層を目指そう!
  • 中長期投資の練習記録
  • 大河の一滴
  • 成長株で億万長者
  • 株闘道場 ~あるサラリーマン投資家の戦略~
  • 邱永漢 公式ウェブサイト
Copyright© すぽさん投資ぶろぐ All Rights Reserved.