すぽさん投資ぶろぐ

「成長、ビジネスモデル、割安」で考える中長期投資

フォローする

  • ホーム
  • ①銘柄分析依頼について
  • ②中長期投資とは(はじめての方)
  • ③著書紹介
  • ④このブログについて
ホーム
投資一般

ウェブ更新:08.ビジネスモデル④:トップシェア

2011/7/10(14年前) 投資一般 0

08.ビジネスモデル④:トップシェア 更新しました。

シェアする

  • LINE!
  • 0

@spo_toushi

関連記事

NO IMAGE

初心者におすすめは投資信託ではなく個別株

投資初心者の方が、FPや証券会社に「投資を始めたいのですが何から始めたら良いですか?」と相談すると、たいていは「まずは投資信託がおすすめです」と言われます。しかし私はこの回答に賛同できません。私なら「小さく個別株を買いましょう」とお伝えしま...

記事を読む

フォーブス長者番付と成長株

恒例のフォーブス米国長者番付が発表されました。 成長株投資家の視点で見ると、この番付はなかなか興味深いものがあります。

記事を読む

A→S戦略が「ウォール街のランダムウォーカー」の中にありました

「ウォール街のランダムウォーカー」は言わずと知れたインデックス派の教典とも言える名著です。投資初期に読んで以来久しぶりに読み返したところ、私の投資戦略(A→S戦略)に酷似した投資法が載っており驚きました。ウォール街のランダム・ウォーカー〈原...

記事を読む

(一部修正)株価とトイレットペーパーが品薄になるメカニズム

3/31のワールドビジネスサテライトで印象に残る解説がありました。 トイレットペーパーが品薄になったメカニズムをわかりやすく説明されていたのですが、よく考えると株価のメカニズムとそっくりだと感じました。 テレ東ビジネスオンデマンド (放送時...

記事を読む

ビットリージョン「まだその時と場所の指定まではしていない」

賭博黙示録カイジ第6巻、利根川が放つ有名なセリフです。ビットリージョンの仕組みを眺めていてこの言葉を思い出しました。「1日1%増える」と謳っているビットリージョンですが、実は増えるのは「引き出す権利」であり、権利が本当に使えるかど...

記事を読む

ククク・・今・・退がった・・・!

題名はカイジやアカギで有名な福本伸行さんの作品「銀と金(6巻)」でのセリフです。(ちなみに私は福本先生のファンでこの作品が一番好きです) 森田という若者(主役)が、誠京財閥の蔵前会長と特殊ルールの麻雀勝負しているシーン。一枚ツモるごとに10...

記事を読む

NO IMAGE

ROEは分析の役に立たない

このブログではROEについてほとんど触れたことがありません。ROEは株主資本の効率を直接的に図る指標(利益/資本)であり、株主にとって重要な指標にも見えますが、私は分析には使えない指標だと思っています。

記事を読む


NO IMAGE

なぜビジネスモデルを重視するのか②

NO IMAGE

6861キーエンス(3.0)

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

  • ポートフォリオの損益(2022年1月)&パフォーマンス公開終了について に こぶとり より
  • ポートフォリオの損益(2022年1月)&パフォーマンス公開終了について に すぽ より
  • ポートフォリオの損益(2022年1月)&パフォーマンス公開終了について に 三宮損得 より
  • ポートフォリオの損益(2022年1月)&パフォーマンス公開終了について に GORO より
  • ポートフォリオの損益(2022年1月)&パフォーマンス公開終了について に どんタコス より
  • ポートフォリオの損益(2022年1月)&パフォーマンス公開終了について に すぽ より
  • ポートフォリオの損益(2022年1月)&パフォーマンス公開終了について に 名無し より
  • ポートフォリオの損益(2022年1月)&パフォーマンス公開終了について に すぽ より

ブックマーク

  • NOBBUさんのぼんやりDaily Life
  • ValuationMatrix
  • Value Investment since 2004
  • のんびり長期投資
  • ゆうゆー投資法
  • ろくすけの長期投資の旅
  • 中長期投資で超富裕層を目指そう!
  • 中長期投資の練習記録
  • 大河の一滴
  • 成長株で億万長者
  • 株闘道場 ~あるサラリーマン投資家の戦略~
  • 邱永漢 公式ウェブサイト
Copyright© すぽさん投資ぶろぐ All Rights Reserved.