企業分析:3908コラボス(4.0)

みーやんさん

それでは3908コラボスです。よろしくお願いします。

■結論

コールセンターシステムにおいて高コストのレガシーシステムから低価格のクラウド型へシフトを促す。クラウドビジネスらしい綺麗なストック型。システムに情報が蓄積されることで乗り換えが難しくなるの特徴的で、安定的な売上成長と利益率改善が進む。新規参入が比較的容易なのが懸念点だが、シェアトップで商品力も高く今のところ心配はない。成長、ビジネスモデル、割安が揃っており個人的にも好みな企業。評価は4.0


■基礎情報

GMOクリック証券の分析を使います。

plv_3908_5
bs_3908_5

・その他IR資料など

■ポイント

Step1:業績の確認

・売上は10%程度成長、営業利益は20%+の成長を遂げる。営業利益率は15%まで向上
・B/Sはキャッシュが溢れて磐石。

Step2:事業の確認、ビジネスモデルは?

・コールセンターのシステムをクラウドで提供。綺麗なストック型。
・電話系クラウドシステム(CTI)でシェアトップ

Step3:株価の確認

予想PER15.5

■みーやんさんへの質問
5年後の売上・利益のイメージはどれぐらいですか
②この企業の強みと弱みについてどう考えますか 

③その他、聞きたいことがあればどうぞ

『企業分析:3908コラボス(4.0)』へのコメント

  1. 名前:みーやん 投稿日:2016/09/07(水) 15:46:53 ID:32409b14a 返信

    この度はコラボスの議論真にありがとうございます。早速ですが回答させて頂きます。
    ①5年後の売上高は、前期比10%台の増収で続くと思います。売上の8割弱を占め@nyplaceの成長は磐石に思えます。
    一方、中小企業向けのCOLLABOS PHONEは赤字が続いていますが、
    「中小企業でも少ない席数から安い経費でコールセンターを持てる」というニーズは変わらずと思うので、ここの売上が微力ながら加わる可能性もあると思います。

  2. 名前:みーやん 投稿日:2016/09/07(水) 15:48:53 ID:32409b14a 返信

    ②強みはフロントランナーであることと、@nyplaceの長期安定顧客の多さです。
    顧客にとっては長く利用すればするほどクラウドにエンドユーザーの声が蓄積されますので、@nyplaceを使い続ける意味が出てきます。
    比較的乗り換えが容易なクラウドビジネスで、解約率を低く利益をストックできているのはここに理由があると思います。
    弱み、というか懸念は競合が多い点ですかね。それによる単価下落が利益に直結するので気になります。
    事実コラボスはそうならないためのサービスのラインナップ拡大に力をいれている気がします。

  3. 名前:みーやん 投稿日:2016/09/07(水) 15:57:15 ID:32409b14a 返信

    ③どの業界についても言えることですが、特にITに関しては技術革新などで新しいサービスに移り変わることが多々あるかと思います。コラボスは事業のほとんどが「クラウドコールセンター」一本槍なので、取って代わられるリスクがあると思います。その点についてはすぽさんはどうお考えですか?
    また、株価についてはどの程度、割安と感じますか?すぽさんに分析を依頼した際、「儲からなさそう」とコメントされていたので、それが世間的認識で現状の株価はまさにその通り反映されてるなと感じました。

  4. 名前:みやび 投稿日:2016/09/07(水) 22:46:28 ID:de3c904b2 返信

    横からすみません。
    みーやんさんに加えて、強みの一つして「導入実績」があると思っています。
    この手のシステムは導入実績が多いことでお客様に選んでもらえる可能性が高くなると思いますので、これもしっかりした強みだと思います。
    さらにもう一つは「電話と顧客情報管理システムを同時に提供している」点です。
    ある程度の規模のコールセンターシステムになれば顧客情報管理のシステムは必須であるため、ワンストップで提供できる点も大きなアドバンテージになると思います。
    (大企業のコールセンターシステムの置き換えもターゲットになるのでは?と期待しています。)
    ちなみにみーやんさんが仰る通りクラウドビジネスは乗り換えが容易ですが、コールセンターシステムはインフラの要素が強いサービスであるためか、コラボスでは3年を超えた利用が50%以上となっており、非常にストック性が強くなっています。
    新しい試みとして、「通話内容分析」や「フィリピンへの進出」を始めましたが、分析はクラウドと相性が良さそう、フィリピンはコールセンター業界?の成長が著しい、ということなのでこちらの事業も楽しみではあります。

  5. 名前:すぽ 投稿日:2016/09/08(木) 08:25:35 ID:589fc6ab0 返信

    みーやんさん、みやびさん、ありがとうごさいます。
    お二人と見解はほとんど同じですね。
    ビジネスモデル上で一番特徴的なのは、システム内に情報が積み上がるため、乗り換えがし辛くなる点ですね。
    データ構造やインタフェースにも規格は無さそうですので移行の難易度も高そうです。
    強み弱みもほぼ同意見です。新規参入がし易く競合が増えやすいのが難点ですが、トップシェアで先に投資を回収できていますので優位に進められそうです。また価格がそもそも安いので、他社も極端なコスト戦略は取りづらいと思います。
    ③の技術進化の影響については、あまり考えないでよいと思っています。AI型のシステムでコールセンターが無くなるといったシナリオも描けなくはないですが、コールセンター業務が全て無くなるというのはまずあり得ませんし、多少の技術進化であればキャッチアップし易いポジションだと思います。
    成長については売上10%、利益は15%ぐらいが軸でしょうか。新規開発もある程度必要になることを想定しています。
    コールセンターは大連、フィリピンなど新興国で行うのがトレンドですのでそこへのアプローチは心強いですね。
    いかがでしょうか。

  6. 名前:apen 投稿日:2016/09/08(木) 12:06:29 ID:68ad300dd 返信

    議論とは直接関係ないですが、成長性は私も10-15%と想定しており、急激な成長はないと思っています。そのためA→S戦略のすぽさんが購入されたのに驚いています。

  7. 名前:みーやん 投稿日:2016/09/08(木) 12:13:27 ID:ff5cafecb 返信

    すぽさん みやびさん
    ご返信ありがとうございます。お二人の意見に異論はございません。
    コラボスのビジネスモデルは競合が多くとも、ストックビジネスがうまく成立できているなかなか稀有な会社だなという印象です。コールセンターの会社というより、顧客データを蓄積するのにコールセンターを利用したビックデータビジネスと捉えています。
    価格競争に関しては、そもそも安いからこれ以上の下落は考えにくいという視点はありませんでした。
    大きな技術革新も、現時点では考えにくいと私も思います。クレーム社会の日本ですべてがAIに置き換わることは考えにくいですね。
    懸念材料が晴れました。
    引き続き保有したいと思います。

  8. 名前:みやび 投稿日:2016/09/08(木) 17:32:41 ID:1081335db 返信

    すぽさん、みーやんさんありがとうございます。
    コラボスでもう一つ有望だと思っている点がありました。
    それは既存システムの置き換えです。
    企業が独自のシステムを使っているのであればコスト面で置き換えの優位性は高いと思うのですが、既に動いているからこそ信頼や実績が無ければなかなか置き換えはしてもらえないと思います。
    コラボスは置き換えの経験もあるようなので(規模は不明)この領域もターゲットになるのではと考えています。
    ここがターゲットとなるとかなりマーケットが広がる上、信頼と実績や技術的な理由でかなり参入障壁は高くなると思っています。
    大きな企業であれば、少しの価格差なら信頼と実績を重視すると思いますので、過度な価格競争も起こりにくいと思います。
    コラボスが技術的にどこまで置き換えが可能か分かりませんが、ここはかなり面白い領域だと思っています。
    AIについては、コラボスがシステムを提供している側と言うことを考えると、逆にAIを利用したシステムを将来的にはお客様に提供しているかもしれませんね。
    急拡大はしないかもしれませんが、かなり長く安定して成長が続くのでは?と想像しています。
    スマホからなので誤字脱字があれば申し訳ないです。

  9. 名前:すぽ 投稿日:2016/09/09(金) 00:17:00 ID:589fc6ab0 返信

    みーやんさん、みやびさん、apenさん、ありがとうございます。
    皆さんの共通認識かと思いますが、クラウド型は変動費が小さく、売上とともに利益率が向上するという特徴を持っています。このため売上が10%成長なのに関わらず利益が20%のペースで成長してるわけです。
    apenさんから成長が少し地味ではというコメントをいただきましたが、今のトレンドだけで言えば今後も利益20%成長は期待してもよいと思います。ただ、現状はどちらかというとシステム投資の回収フェーズにある印象ですので、今後システム開発投資を増やす可能性があり、それを踏まえて利益15%成長を軸としました。また、売上10%成長はやや保守的で上振れすると大きな利益成長もあり得ると思っています。
    こんな点から全体としてはSクラスに近いとみてよいと思いました。
    みやびさんがおっしゃるように、コラボスのシステムは大手も導入しており、今後も大手による自社システムからの切り替えが起こるようにと思います。この流れに対してはシェアNo.1のコラボスが一番優位だと思います。
    他に気になる点はありますか?

  10. 名前:みやび 投稿日:2016/09/09(金) 07:24:11 ID:af30c3238 返信

    すぽさんありがとうございます。
    すぽさんの記載された内容で特に異論はございません。

  11. 名前:みーやん 投稿日:2016/09/09(金) 08:41:52 ID:c28fc3677 返信

    大変有意義な議論でした。皆様ありがとうございました。
    私からはこれ以上特にありません。

  12. 名前:すぽ 投稿日:2016/09/10(土) 09:03:08 ID:589fc6ab0 返信

    みーやんさん、みやびさん
    まとめと評価を書きました。
    分析前は「コールセンターと聞いて儲からなそう」と思っていましたが、典型的なクラウド型の優秀なビジネスモデルで驚きました。
    楽しい議論ありがとうございました。またよろしくお願いしますね。

  13. 名前:みやび 投稿日:2016/09/10(土) 10:23:25 ID:830292d3e 返信

    すぽさん、みーやんさん。
    こちらこそ楽しい議論ありがとうござました。

  14. 名前:すぽ 投稿日:2016/09/10(土) 18:32:00 ID:589fc6ab0 返信

    あ、やや蛇足ですが1点回答し忘れていましたの一応お伝えしておきます。
    >株価についてはどの程度、割安と感じますか?すぽさんに分析を依頼した際、「儲からなさそう」とコメントされていたので、それが世間的認識で現状の株価はまさにその通り反映されてるなと感じました。
    私の割安の判断軸は「成長力とPERで判断する」だけですので、Sに近い実力がAよりやや安い価格で売られているという見方をしています。
    みーやんさんのおっしゃるように「儲からなそう」という業界の株は割安になりやすいのは感じますが、このPERが維持されれば5年で2倍になるペースですから、まぁいいんじゃないですか。

  15. 名前:みーやん 投稿日:2016/09/11(日) 10:29:37 ID:e686c7d52 返信

    株価へのコメントありがとうございます。
    コラボスは上場後、まだ株価が安定していないので(それ故安く買えた気がしますが)乱高下に惑わされないようしたいです。
    それでは、有望株が見つかれば議論させて下さい。