分析依頼:2139中広(3.5)

さしゅんさん
2139中広(ちゅうこう)分析できました。流動性が絶望的ですがそれを除けば良い企業だと思います。4.0に近い3.5です。

中広(ちゅうこう)は、名古屋などを中心とした地域密着生活情報誌を展開している企業で、名証銘柄です。弱者の戦略のお手本のような企業で、地域を可能な限り小さく絞り、そこでトップを取るという方法を繰り返して拡大(成長)しています。思わず「ランチェスター戦略」というキーワードを思い出しました。
サイトから情報誌を眺めても、地元らしさが伝わる良い紙面で、地元情報誌として勝ち抜ける強さを感じます。

営業利益率も着実に上昇しており(2011年3.2%→2014年6.9%)、規模が大きくなることによる効率アップが起きている様子が見て取れます。また、売上もリピートが積み上がるストック型で安定感があります。
株価は予想PER9.8で割安です。唯一、株の流動性が極めて悪く一日で10000株程度しか取引がない日も多くあります。
流動性が良ければ4.0にしていました。東証上場がいつになるかわかりませんが、そこまで持ち続けるぐらいの気持ちで保有するなら良い企業だと思います。

『分析依頼:2139中広(3.5)』へのコメント

  1. 名前:さしゅん 投稿日:2014/11/20(木) 23:15:05 ID:2131da29c 返信

    すぽさん、お忙しい中、分析していただきありがとうございました。
    流動性が絶望的。。ズバリ最大の弱点を突いてこられて、笑ってしまいました。
    売上や利益、発行推移の伸び具合は、把握していましたが、営業利益率の伸びを指摘頂き、成長の着実さに関して改めて気づかされました。
    HPも以前と変わり、全国展開への気概が見て取れるようになりました。
    すぽさんの分析に同意ですし、長く所有する気でいますが、こういった銘柄は投資家から見て、二の足を踏むんでしょうね。
    いろんな方からの意見を聞いてみたいものです。

  2. 名前:すぽ 投稿日:2014/11/21(金) 08:25:02 ID:6d24dbaf9 返信

    さしゅんさん、コメントありがとうございます。
    分析していて楽しい企業でした。社長の雰囲気もいかにも実直という感じで好感が持てます。
    小さく勝つという戦略を徹底している印象なので、新規エリアの基準も「これといった情報誌がまだない」など、勝てることを基準にしているのでは、なんてことを想像しました。
    名証銘柄ということで、認知度向上による株価上昇は過度に期待できませんが、PER10程度をキープしながら着実に上昇しているようなので「知る人ぞ知る」という感じかもしれませんね。

  3. 名前:nonnon159 投稿日:2014/11/22(土) 17:20:02 ID:a1cbb24ab 返信

    こんばんは、すぽさん。nonnon159です。
    初めて投稿しますが、中広の記事を見て思わずコメントしました。
    サイネックスを記事にされた時からフリーペーパーで同じの中広も取り上げてくれないかなぁ~とずっと思ってました。
    4.0に近い3.5ということで、準主力の私としてはうれしい限りです。私はVC拡張後の利益の刈り取りに期待してます。
    もしよろしければ、アドレス(URL) に中広の記事を取り上げた私のプログがありまので、時間がある時に見ていただければ幸いです。

  4. 名前:すぽ 投稿日:2014/11/24(月) 17:11:20 ID:fd0aa763b 返信

    nonnon159さん、コメントありがとうございます。
    記事読ませていただきました。とても参考になりました。やはり説明会では多くの情報が手に入りますね。
    >中広の社長は、人口15万人から20万人で、5万前後の世帯なら、営業利益 2割は出せる、かつその地域は日本全国に約200ヶ所あるとの事です。
    記事の中ではこの部分が印象に残りました。社長の戦い方を表す内容ですね。
    VCについては広がるのは分かりますが、どう儲かるか(売上、コストは?)がよくわからないので、プラス要因としては捉えづらいかなぁという印象です。
    今後もよろしくお願いしますね。

  5. 名前:見習い投資家 投稿日:2014/11/24(月) 23:37:41 ID:f75260894 返信

    すぽさん初めまして。
    私も中広に投資していてすぽさんにも分析していただきたいと思っていたところでした。
    自分で分析してみて興味深かったのはVCのスピードです。
    IRに問い合わせたところVCは利益を意識しているのではなくスピードを意識しているものと感じました。
    そこでそれはなぜだろうと考えてみたのですが、地方密着の情報誌なので根付いてしまえば他社に攻めて来られても後追いが不利になるため、
    とにかくスピードを意識してシェアを取っちゃえという考え方なんじゃないかなと。
    もしそうならこれは良いビジネスモデルだなと思った次第です。

  6. 名前:すぽ 投稿日:2014/11/26(水) 00:10:45 ID:8494cd688 返信

    見習い投資家さん、コメントありがとうございます。
    中広に注目されている方が思いの外多いようですね。いろいろな情報をいただけて嬉しいです。
    先に入った方が有利と言うのはそのとおりですので、スピードは重要ですね。繰り返しですがVCの利益構造がもう少し見えるといいですね。

  7. 名前:なっちゃん 投稿日:2014/11/28(金) 13:16:32 ID:02da93b93 返信

    すぽさん
    いつも楽しく拝見させていただいてます。
    VCの加盟社に知人がいて私の知りうるVCの利益構造を書いておきますね。(ホルダーではありません)
    配布部数に対して@1円のロイヤリティのようです。
    15万部発行しているVCであれば、発行ごとに15万円。
    中広さんのもうひとつ大きな目論見として(ここからは私見)、ある程度大きなエリアが面で取れれば、新聞広告(掲載・折込)の市場を取りにいってると思います。
    組織図を見ると、広告営業の部署があり東京にも拠点をもっています。
    FPGはスポさんのブログで知りましたので、御礼申し上げます。
    スポさんは不動産関連はあまり好みではないとのことですが、僕もビジネスモデルを研究するのが大好きで、日本管理センター(僕のPF1位なので、高い評価に自信を深めました)と日本商業開発が現在の主力株で、
    長くなりましたが、日本商業開発はビジネスモデルが差別化が効いててリスクヘッジも適度(リーマンではやられてましたが)にされていると思っているので、今後の年金マーケットをうまく取り込んでいるのを見ると将来性も高いのではと思ってます。すぽさんの意見をお伺いできたら幸いです。

  8. 名前:すぽ 投稿日:2014/11/29(土) 00:38:07 ID:0038cbaa9 返信

    なっちゃんさん、コメントありがとうございます。
    ビジネスモデルの研究が大好き、という方はなかなかいらっしゃらないので嬉しいですね。日本商業開発の分析の件、了解しました。8番目の依頼となりますのでしばらくお時間を頂きますがお待ちください。
    中広のVCの件、貴重な情報有り難うございます。1部1円の売上だけでは冗談のような売上にしかなりませんね。 VCのビジネスモデルはもう少し深く考える必要がありそうです。
    日本管理センターは、話題の銘柄になっていますね。6月に分析をしていますのでご参考にどうぞ。不動産市場は好きではないのですが、社長の武藤さんの優秀さに驚きました。評価も4.0をつけています。
    http://sprn.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/pbr1-8782.html#comment-94625572
    これからもよろしくお願いします。

  9. 名前:向井 正彰 投稿日:2020/05/23(土) 11:56:40 ID:dedeac1ef 返信

    初めてのコメントです tanuki1717 で株丹の会員です
    投資歴は浅く素人の投資家です でも すぽさんのような投資家になりたくて
    夢は大きく膨らんでいます 近いうちに2会社の分析していただきたくコメントいたしました 今後ともよろしくお願いいたします

    • 名前:すぽ 投稿日:2020/05/25(月) 10:46:44 ID:8ee6c0564 返信

      向井さん、ありがとうございます。

      議論の依頼お待ちしています。ルールは以下の通りになりますので、依頼の際はご一読くださいね。
      https://spotoushi.net/archives/42361893.html