ポートフォリオの損益(2021年4月)

4月の総括

4月は暴落回避モードから通常モードに切り替えました。米国株は好調モードに戻った一方で、日本株はじわじわ下がる展開で年間成績は+5.1%まで下落しました。
今月の売買は日経225インバースの全売却、Fringe81とグッドパッチの追加購入、そして新規購入としてパーク24とeBASEです。パーク24は暴落回避のときにすべて売って以来の再購入ですが、eBASEの方は初めての銘柄になります。食品卸向けデータベース提供等を主力としている企業で、デファクトスタンダード(事実上の標準)として鉄壁の堀をもつ興味深い銘柄です。

通常モードについて

ここしばらく続いたバブル崩壊の可能性が高い状態は概ね過ぎ去ったと捉えています。米国株が崩れるとすればもう少し先になると考えており、通常モードに切り替えました。ちなみに通常モードとは「通常の地震と同じで予測できない状態」と考えており、「上昇する」という捉え方はしていませんので誤解なきようお願いします。
日本株が弱い感じなので、少し購入を進めたいなぁと狙っている感じです。

それではまた来月ー。

(売買履歴)

2016年11月より月次報告と一緒に売買履歴を公開することにしました。
 
参考:売買報告の変更について
私の売買報告によって株価が変動するような最近の状況を踏まえて、売買報告を以下のとおり変更します。これでも株価が変化するようならまた次の策を考えます。
  • 売買報告は月度報告と同時に実施する(月度中の都度報告は止める)
  • 月度報告とともに、その月に実施した売買履歴をGoogle Driveを使って公開する。
    ※Google Driveにファイル登録日・更新日が記載されるのでその日に書いたことの証明になります。(厳密には「削除していない証明」はできていませんが、これを証明する手段が思いつきませんでした。ご了承ください。)
  • この運用は2016/11/1より開始する

『ポートフォリオの損益(2021年4月)』へのコメント

  1. 名前:かてかて 投稿日:2021/05/13(木) 07:58:39 ID:27c7a7bba 返信

    すぽさん、おひさしぶりです。

    ・入門経済物理学_暴落はなぜおこるのか
    購入し、ようやく読了しましたが内容が難しすぎて理解できず、読むのではなく、文字を見る感じになりました。

    そのため、
    ・不確実性超入門
    ・ファイナンス理論全史
    ・まぐれ
    ・歴史はべき乗則で動く
    ・大惨事と情報隠蔽
    などを読み、概念をある程度理解してから再トライしている現状にあります。

    そのため、観測所のデータを眺めながら、ゆっくりと理解を進めているのですが、ゴールデンウィーク前から何故か観測所のデータが更新されなくなりました。(全ての区分において日付のみの更新でチャートが全く動いていない状態)

    観測所のデータ更新について知っていることがあったら教えていただけたらありがたいです。

  2. 名前:すぽ 投稿日:2021/05/13(木) 08:15:16 ID:013ea021e 返信

    かてかてさん、こんにちは

    今読まれている本はおすすめですねー。「大惨事・・」はソネットさんの共著ではあるものの投資からは離れた内容ですが。

    データは手動でやられているのか、2週間程度更新されないことはたまにあります。今のようなタイミングだとヤキモキしますがしばらくすると戻ると思います。

  3. 名前:かてかて 投稿日:2021/05/13(木) 12:37:33 ID:418bbf661 返信

    すぽさん、回答ありがとうございます!
    更新の仕様理解できました、勉強しながら気長に待つことにします。
    ありがとうございました

  4. 名前:かてかて 投稿日:2021/06/04(金) 19:45:47 ID:393bf47ed 返信

    すぽさん、お久しぶりです。
    本日、未だメンテナンス中の表示は残るものの無事、情報が更新されたようです。

    • 名前:すぽ 投稿日:2021/06/05(土) 12:27:56 ID:d689927d6 返信

      かてかてさん、情報ありがとうございます。

      米国はバブルの判断が難しいぐらいの状況ですね。

  5. 名前:かてかて 投稿日:2021/06/08(火) 07:29:17 ID:420735a42 返信

    すぽさん、返信感謝です。
    チャートを見る限り、米国のバブル適合度は低下。
    バブルの定義が、少なくとも6ヶ月以上続くチャートの高まりだったと考えます。
    S&P500チャートは4月以降2ヶ月ほど停滞する状況にあります。
    バブル適合度は今後再上昇がない限り急速に低下すると判断していますが…。
    今後どうなるかは全然読めません、分かりません。

    ただ、日本株はバブルからは完全に抜け、安心して投資できるチャートとなりました。
    不明瞭な米国株が影響する銘柄を避けながら、成長株を探したいと思います。

  6. 名前:すぽ 投稿日:2021/06/09(水) 15:57:43 ID:403ae9471 返信

    かてかてさん

    見方は概ね同じかなぁと思いましたが、僕の見方もお伝えしておきます。
    米国株は4月までバブル適合度が上がっていましたが、5月は株価がさらに上昇しなかったことでバブル適合度が下がっています。今は方向性が読めないタイミングと捉えることも出来ますが、バブル終了ということでいきなりの下落の可能性もやや警戒しています。
    日本株は2月末、3月末の下落からだいぶ時間が経ち、通常モードになったように見えますね。