リーマンショックとPCデポ騒動

今回のPCデポの騒動を通じて、結局私はどのような投資スタンスを取るべきだったのかを考えていました。
「B2Cは危険」「現場をしっかり確認する」という直接的な学びもあり得ますが、投資対象の幅を縮めることにもつながるためあまり面白い学びとは言えません。
そんな中、今回の件がリーマンショックと類似していることにふと気づきました。


リーマンショックでの株価下落ステップ

リーマンショックとPCデポの騒動を並べてみました。
こう並べてみると「火種の発生」→「延焼」→「大胆な火消し」→「おっかなびっくりの信頼回復」という同様のステップを踏んでいることが分かります。特にここ2週間の「何が起こるかわからない」という不安漂う雰囲気はリーマンショック直後とよく似ています。
また株価についてもStep1で大幅下落をしているものの、むしろ大きいのはStep2の延焼のフェーズであることも同様です。

信用収縮時の対応方法
信用収縮時の対応方針は、昨年の全売却の経験を踏まえて下記のように決めてあります。
「信用収縮懸念は、思惑ではなく事実で売る」
参考:対応方針信用収縮のはなし

しかしこのような方針を立てたのに関わらず、今回のPCデポ騒動では1のタイミングで全売却はできず、中長期投資的な考え方を前に出してしまいました。昨年学んだつもりになっていましたが実践にはまだまだハードルがあるようです。
次回の火種の発生時には今回の教訓を踏まえて売却できるよう再チャレンジしたいと思います。

『リーマンショックとPCデポ騒動』へのコメント

  1. 名前:なかたけ 投稿日:2016/08/30(火) 05:53:36 ID:9f2f1fbb8 返信

    すぽさん、
    早速の整理、流石ですね。
    ポイントは、破綻が無い本件のようなケースにおいて、Step 2にまで移行するかの見極めと思うのですが、この見極め方法はどのようにお考えでしょうか。

  2. 名前:すぽ 投稿日:2016/08/30(火) 08:21:26 ID:589fc6ab0 返信

    なかたけさん、ありがとうございます。
    Step2移行への見極めはあまり考えないでよいと思います。まずは陸に上がろうということです。
    今回は初日に一部売却しており察知はできていたと思っていますが、通常運航(中長期投資)から舵を切れなかったことが課題だったと整理しました。

  3. 名前:レイフォン 投稿日:2016/08/30(火) 08:50:30 ID:8af14622d 返信

    すぽさん、こんにちは。
    私はリーマンショック当時まだ経済や株に全く興味が無かった時期だったので、
    この記事はありがたいです。
    デポと比較してくれたことでも分かり易いと思います。
    私はStep2の終盤に至るまで一度も売却していなかったのでまだまだ過ぎますが、
    すぽさんのやり方は理にかなっていると思います。
    リーマン当時と比べて情報の広まり方も更に早くなっているのでしょうし、
    何か騒がれたらまずは船を下りる、ぐらいの方が良いのでしょうね。
    私も実践できるよう心がけます。

  4. 名前:すぽ 投稿日:2016/08/30(火) 12:36:52 ID:589fc6ab0 返信

    レイフォンさん、ありがとうごさいます。
    感じられている通り、中長期投資のスタンスと危険回避のスタンスはほぼ真逆でどこで転換スイッチを押すかが難しいですよね。
    私もまだ成功したことはありませんが、もう少しな気がしているので頑張ります。

  5. 名前:コメツ 投稿日:2016/08/30(火) 21:15:13 ID:6fab58ec1 返信

    すぽさん、いつも勉強させていただいております。1つ伺いたいのですが、ツイッターでの炎上のきっかけとなるツイートは、15日の9時前くらいだったかと思いますが、すぽさんは比較的早い段階で情報を得ており一旦の売却に至っていると思います。どのように情報を収集なされてましたでしょうか?

  6. 名前:すぽ 投稿日:2016/08/30(火) 23:51:51 ID:589fc6ab0 返信

    コメツさん、ありがとうございます。
    ツイッターは14日(日曜日)の午後だったと思います。
    気づいたのは情報収集というよりも偶然です。私はロム専門のツイッターを持っていて「PCデポ」で検索をかけているものを普段から眺めていました。普段は1日2〜3件程度しか引っかからず「これからPCデポに行こう!」と言った内容ばかりだったのですが、その日は例のツイートが引っかかっていました。
    最初「まぁ数年縛りの契約だからこういうトラブルはつきものだよな」などと軽い気持ちで眺めていたのですが、あっという間に数百件ものリツイートが始まりゾッとしました。
    「これは理屈の問題ではなく、感情の問題になるな」とその時点で判断しました。
    で、月曜日の朝に一部売却を行い炎上に備えた。こんな経緯です。

  7. 名前:なかたけ 投稿日:2016/09/02(金) 15:10:53 ID:028d96432 返信

    社長インタビューが出ましたね。
    http://diamond.jp/articles/-/100666
    解約率が想定していないほど低いため倒産リスクは無し。一方このビジネスに対するニーズが高い中、競合はまだ弱いとの判断の元、本日参戦しました。
    すぽさんの、その後のピーシーデポの評価はいかがですか。

  8. 名前:すぽ 投稿日:2016/09/04(日) 00:17:43 ID:589fc6ab0 返信

    なかたけさん
    YJJさんとコメント先が混同してしまっていたことに気づきました。申し訳ありません。
    記事は私も読みました。解約は想定ほど多くないのはグッドニュースですね。ただ、主力は40〜50歳代というところが気になりました。この世代は今回の騒動で警戒するようになりそうです。
    今日PCデポみなとみらい店に視察に行ってきました。相変わらず閑散とした雰囲気で2組ぐらい応対している程度でした。1%とというのも頷ける状況でした。
    ただ、40万件のDMが始まりますので最低限そこの影響は見極めたいと考えています。

  9. 名前:なかたけ 投稿日:2016/09/04(日) 01:03:08 ID:b3a3034f0 返信

    すぽさん、
    ご返信、ありがとうございます。
    店舗情報、大変参考になります。
    今回の騒動のポイントが、ソリューションサービス自体の悪さではなく、料金プランの問題であった点は重要と考えています。
    サービスの悪さが原因だと回復不能でしょうが、料金プランの問題であれば、引き続きニーズのある客は、料金プランさえ慎重に確認すれば足りるためです。
    確かに40〜50代は警戒すると思うのですが、これも警戒する内容は、変な料金プランになっていないかという点であり、サービス自体の質は特に問題とはしていないはずであり、過度に忌避されることは無いのではと考えました。
    むしろ、今までピーシーデポを知らなくてパソコンとかを使えなかったデジタルデバイドの人に対しては、今回の騒動が、「PCデポに行けば、(料金プランは慎重になる必要はあるものの)自分でも念願のITツールが使えるようになれるのか!!」という、潜在的なユーザーへの非常に良い宣伝になったと言えるかもしれません。(半分冗談ですが、半分本気です笑)
    既存客にとっても、契約の解約や見直しをすると、せっかく設定してくれて、かつ使い慣れた機器を失い、またサポートサービスも失うことになる。
    この不便を考えると、解約率が低いことも納得できると考え、この時点での参戦に踏み切りました。
    強気に、今期は前期を上回る業績となることを期待します。

  10. 名前:すぽ 投稿日:2016/09/04(日) 09:08:16 ID:589fc6ab0 返信

    なかたけさん、ありがとうございます。
    解約率が1%な上に、様々なメディアで紹介されているのに関わらず未だに解約が殺到する様子がないところ見ると、短期業績すら影響は軽微というストーリーもありえなくはないですね。
    私は今後の延焼の推移と、中長期の見通しを見極めてどうするか考えたいと思います。

  11. 名前:YJJ 投稿日:2016/09/09(金) 21:46:21 ID:571627714 返信

    月次出ましたね。
    個人的にはほぼ予想通りの数字でした。
    急落の谷底で回復するのか、下り坂の入り口なのかはもう少し様子を見ないと
    分からないですが、買いました。
    なかたけさんがおっしゃるように、サービス自体の問題ではないのが
    買いの理由です。
    すぽさんは、今回のIRを見てどう思いましたか?

  12. 名前:すぽ 投稿日:2016/09/10(土) 09:14:27 ID:589fc6ab0 返信

    YJJさん、ありがとうございます。
    解約率1%という情報の通りで影響は軽微でしたね。DMはこれからのため9月業績は注視が必要ですがサービスビジネスの減収までは行かなそうです。
    あとは炎上案件が生まれなければ概ね問題ないかと思いますね。

  13. 名前:keiko 投稿日:2016/09/25(日) 19:53:25 ID:29396c32a 返信

    すぽさん、こんにちは。ちょっと前に検索してたらすぽさんのブログに辿り着きました。ためになりますね。凄すぎですよ!!日経マネー等はほとんど読みませんが、雑誌に採り上げられるのはわかります。私の投資はデタラメだったと思い知らされました。>< すぽさんは残酷です。でもここで勉強させて頂き、頭の体操をしてまた、新たに向き合うつもりです。
    PCデポは私も見ていてこのサービスはある層には引き合いがかなり強いだろうと見ていました。ただ、高くなってしまっていたので様子見だったのです。
    ここで言ってもはじまらないのですが、サービスって誤解されますよね。日本ではサービス=無料って思われていませんか。それが必要のない人からみたらボッタクリだと思われるんです。料金体系と契約内容に問題は確かにありましたし、IR等の対応の悪さ等もあって企業価値は落ちましたが、引き合いのあるサービスだと思います。
    気がついたら長くなってしまいました。申し訳ありません。
    宜しくお願い致します。

  14. 名前:すぽ 投稿日:2016/09/26(月) 08:51:38 ID:589fc6ab0 返信

    keikoさん、ありがとうごさいます。
    私の投資方針は「成長、ビジネスモデル、割安」の3つにポイントを絞って(チャート、テーマ、イベントなどは捨てて)銘柄を選ぼうというもので、なるべく分かり易く書いているつもりです。色々考えていただけるきっかけになれば幸いです。
    サービスの話は仰る通りですね。今回の件でサービスへの対価について多くの人が考えるきっかけになったと思いますし、時間をかけて理解が広がっていくと思いますね。