分析依頼:2772ゲンキー(3.5)

天下人さん
2772ゲンキー分析できました。独特の強みを持つ企業で面白いと思います。3.5です。

ゲンキーは福井などを中心にドミナント戦略で100店舗ほど構えるドラッグストアです。
紅の鹿さんや、まるのんさんも分析されている銘柄で、今後3年間で115店舗拡大と強気な出店計画があります。私が分析にあたって気になる点は2つでした。

  1. コンビニ、スーパー、ドラッグストアという競合関係の中で、その地域でどういうポジションを得ているのか
  2. 営業利益率にブレがあり、これをどう捉えたら良いか

1について本気で調べるなら現地に行くしか無いと思っていますが、そうは行かないのでネットから何とか情報をあつめました。お店の雰囲気は、関東圏で言う「OKストア」や「海外のドラッグストア」といったイメージのようです。
もともとドラッグストアは高収益な商品を扱うため儲かりやすい恵まれた業態です。このため海外では、コンビニではなくドラッグストアがそのポジションを確保しています。日本ではコンビニは敵わないが、安定した業態というのが位置づけだと思います。
こんな中ゲンキーは「ドラッグストア」の側面に加え「ローコストスーパー」という強みがあります。ローコストスーパーはその地元ではブランド化しますので、集客が増えることで面積あたりの売上が向上し、さらに効率が良くなるという好循環がうまれます。コンビニには敵わないと思いますが、地元スーパーには十分勝てそうです。

2についてはローコスト型なのである程度のブレは仕方ないという点と、ポイントカードを廃止し価格を下げるという転換をしたことで一時的に売上が下がり利益を圧迫したことが要因のようです。ただその影響はもう戻っており、気にするほどではなさそうです。(ちなみに投資家の視点ではポイントカードに肯定的で、ゲンキーのやり方にはやや首を傾げます)

株価は来期PER11.5です。

出店計画は強気すぎでは?と思いますが、ビジネスモデルの筋が良く株価も安いので、悪くないと思います。

『分析依頼:2772ゲンキー(3.5)』へのコメント

  1. 名前:にゅにゅ 投稿日:2014/09/06(土) 17:21:21 ID:29a8fe7c9 返信

    いつもブログ参考にさせていただいております。
    9782 ディーエムエスはいかがでしょうか?
    売り上げはほぼ横ばいですが、利益率は伸びてきています。
    株価も割安水準にあるとおもいます。
    よろしくお願いいたします。

  2. 名前:すぽ 投稿日:2014/09/06(土) 17:33:48 ID:28a9e81c9 返信

    にゅにゅさん、分析依頼ありがとうございます。
    前に6件依頼を頂いておりますので、しばらくお待ちください。

  3. 名前:まるのん 投稿日:2014/09/07(日) 12:04:09 ID:0a5b5f641 返信

    すぽさん、こんにちは。
    私もゲンキーについて、読者の方から紹介頂いて記事をUPしていましたので、
    大変興味を持って、当記事を拝読いたしました。
    私は特に利益面での成長性が気掛りでどちらかというとネガティブに評価しましたが、
    この成長性がどのように伸長するかは、
    結局ビジネスモデルの強さへの評価により決まると思います。
    私は、ローコストという強みがあることは魅力と考えましたが、
    そのローコストの徹底が利益の大幅伸長に結びつくところで、
    今の構造では限度があると感じました。
    少なくても中計の通りに利益がなぜ大幅に伸びるのかわかりませんでした。
    すぽさんの仰る、売上が伸び、更なる集客で効率が高まるという好循環という
    観点はあまり気にかけていなかったので、
    今後当銘柄を見る時にそういった視点でももう少し見てみるようにしたいと思います。
    自分の狭い視線でとらえたものを、
    このように他の方の視点でとらえてみるというのも非常に勉強になりますね。
    ありがとうございます。
    いつも、銘柄分析依頼に追われ、
    しかしいつも誠実にお応えになっている姿、とても素晴らしいと思います。
    ご負担がかかりすぎない範囲での、今後のご活躍を応援しております。
    当方の稚拙な分析記事について、冒頭にご紹介くださり、ありがとうございます。

  4. 名前:すぽ 投稿日:2014/09/09(火) 13:46:31 ID:f6bdb5c10 返信

    まるのんさん、コメントありがとうございます。
    ゲンキーの「利益率が上がる」というストーリーについては私も基本的に信頼してません。利益率は横ばいで考えています。
    ローコスト型のビジネスモデルは、近くにOKストアがあるのでいつも思いを巡らせています。オーケーはローコスト型にかかわらず、営業利益率5%程度と、スーパーとしては高収益です。
    http://www.ok-corporation.co.jp/company/gyoseki.html
    実際に店舗で買い物をしてみると、商品の価格は明らかに他のスーパーよりも安く、定価500円のものを他のスーパーが400円で売るなら、OKは350円ぐらいで売っています。他社よりも10%以上安いということは、普通に考えれば営業利益率も10%以上削られます。しかし現実は営業利益率でも負けていません。
    カラクリは客数です。OKには一日中ひっきりなしに来客があり、土地・人件費・光熱費といった固定費の効率が非常に良いのです。また、美容院などで私の住んでいるところを話すと「OKがあるから安くていいよねー」と異口同音でコメントを貰います。ローコストスーパーは地域でブランド化するのです。この状態になったら、この地域への他社参入は不可能です。(高回転を前提とした低価格戦略には、それ以上の高回転を生み出さないと勝てませんが、その起点を作りようがない)
    「なるほどこれがローコスト型かぁ」OKに行くたびに感動しながら買い物しています。
    話がややそれてしまいましたが、ゲンキーにもOKの片鱗を感じました。

  5. 名前:まるのん 投稿日:2014/09/10(水) 23:49:28 ID:8b5788ec4 返信

    >すぽさん
    こんにちは、すぽさん。
    ご丁寧なコメントの返信を頂きましてありがとうございます。
    私もちょっと遠いところにOKストアがあり、
    確かに足繁く通っていますので、
    そのブランド化は確かによくわかります。
    特に主婦層の口コミも偉大で、
    地域での存在感は大きくなりますね。
    すぽさんの注目されている点がよく理解できました。
    ありがとうございました。
    日々、銘柄分析の依頼への対応について、
    私も日々勉強させて頂いております。
    これからも応援させて頂きます。